« ■0102■ | トップページ | ■0112■ »

2021年1月10日 (日)

■0110■

「バットマン」、「スター・ウォーズ」……世界中のオモチャコレクターたちの熱い魂に触れられるカフェ「東京ToyCafe」に行ってみた! 【ホビー業界インサイド第67回】
22_motovanya
中目黒駅からすぐの場所にある東京トイカフェ、店長の上田さんにお話をうかがってきた。
本当は、世界のコレクターたちの傾向や行動など、面白いネタ話があった。それを盛り込めば、にぎやかで笑える記事にはなったはず。反省はしているけど、僕は「心筋梗塞で死にかけた」「今やらなければ」、その焦りが上田さんの行動動機に思えたので、一貫して「未来に向けて何をやるか」という話に終始させていただいた。

僕がインタビューしている後ろでは、編集者が店内の写真を撮っていたのだが、上田さんは「椅子ありますよ」「寒くないですか」と声をかけていた。
何気ない言葉に思えるだろうか? 他人の痛みは、ただ生きていても分からない。それなりにマイナスの経験をした人は、本気で他人を心配できるのだ。マイナスの経験がないプラスだけの人は、いくらでも他人に傲慢になるし、カラッポのくせに威張ったりする。
一見チャラく見える上田さんには、ちょっとだけ影のようなものがある。そこに心惹かれた。滲み出るような笑顔だった。とはいえ、インタビュー記事はもっと弾んだものにすべきであった。


ずーっと家で原稿やっているので、編集者とデザイナーさんが三鷹駅まで打ち合わせに来てくれた帰り、テラス席でワインを飲んだ。
Image04
ワインが410円、自家製ピクルスが400円。計810円だが、高ければいいってものじゃない。外飲みは、ロケーション第一だ。
ちなみに、後ろの席ではお姉さん2人が生ビール、机にはカツサンドみたいなものが賑やかに広がっていた。いいぞいいぞ、冬こそ明るいうちから外飲みだ。
136670541_3602963666464188_6584805358786
この夕陽を810円で買ったと思えば、もはや酒のほうがオマケなのだ。こういう景色を味わうために、酒が付随する。夕陽を狩るツールとして、足代わりに酒がいる。30分で暗くなるから、一杯で十分なんだ。

それにしても一週間ぶりのアルコールだったので、帰りにコンビニで安酒を買って飲んだら、けっこう酔ってしまった。家飲みは、こんな汚いワンルームで飲む時点で、人生のクオリティとしては低位に属すると思う。だからって、一杯何千円もする高級酒ならいいって話でもない。


自殺願望はまったくないのだが、何年か前から「家出して山谷にでも行ってはどうか?」とは考えることがある。
山谷で生きていくほどタフではないから、大晦日に歩いた豊洲あたりはどうだろう? コンビニも市場もあるから、残飯で食いつなげるのでは? しかし、橋の下で寝泊りするにも、寒さをしのげないとなあ……などと考える。

だったら、限界まで借金して、そのまま新幹線で遠くまで行って、金が尽きるまでビジホに泊まるか? まあ、一ヶ月ぐらいで使い果たしてしまうだろうな。
僕は仕事はやりたい願望はあるけど、この場で暮らしつづけることには、それほど執着していない。三鷹駅前の商店会事業に参加していたら、この地域でセーフティネットが築けるのではないか、ひょっとすると市議会議員にでも立候補して……と、数年前は夢想もしていた。

だけど、生まれ故郷や地元をカネにする人は、やはりそれなりに短くて浅い。というか、僕は面白くないと思ったら徹底して、やらない。面白いことなら安い金でもやる、それだけだ。


同様に、20代のころのように興味のない何かの工場でバイトしてまで生活費を得る必要があるか?とも思う。面白くないなら、仕事なんてしなくていい。
今は、好きな仕事ができている。先日、ひさびさに怒鳴ったので、編集者には謝ろうと思う。仕事環境を面白くしてくれたので、赤字でもそれほどは気にしない。いい仕事になるだろう。だけど、終わったら忘れてしまってもいいんじゃないか?
終わったら、いい夕陽を探して酒を飲んだほうが幸せじゃないのか? いい喫茶店で読書して、ちょっと遠くの美術館まで足を運んだら? それがすぐ何かになるわけじゃない。とりあえず、24時間中、「面白い」ことが大事じゃないの? 

20代のころは、「とにかく生活せねば」と強迫観念にかられて、内容のよく分からない工場だとか肉体労働のバイトに応募して、ひどい屈辱感と数千円を持ち帰った。
大事なのは「生活すること」ではない。「面白い」ことだ。そう簡単には死なないし、理不尽で酷い体験をしてきた。他人に幻滅もした。でも、磨かれた人間の美しさも知っている。嘘をつかなくても生きていける。もう虚勢をはる必要なんかない。失った分だけ、空のポケットにいっぱい何でも入るようになった。

|

« ■0102■ | トップページ | ■0112■ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■0102■ | トップページ | ■0112■ »