■0523 「支配されたくない、だから支配しない」■
日大アメフトの件。
僕がいちいちニュースサイトのリンクを貼らないのは、ありふれた、普遍的な出来事だと思っているから。だって、体育会とか団体競技とかって、前からこうじゃん。今まで、教室や部室でみんなが見逃してきただけじゃん。特別扱いすることがおかしい。日本中どこでも同じだよ。
親とか教師とか、教えるとか教えられるとかって、ぜんぶ力関係じゃん。もっと言うと、「年下だからいきなりタメ口」とか「苗字で呼び捨て」とか、「年上だから敬う」「社会的地位が高い相手だから譲歩する」、どこもかしこもクソみたいな醜い主従関係と支配欲にあふれている世界だし、それを受け入れているのは貴方たちだよね?としか言いようがない。知らないはずがない。
■
僕が一人旅ばかりしているのは、組織が嫌いだから。会社に入らず、フリーランスで働いているのも上下関係が嫌だからだし、もしパワハラ的な圧力をかけられたら、そういう相手とは縁を切る。
「滞納は見逃しません」と脅しをかけてくる三鷹市の納税課が嫌いだし、「未払いの場合は裁判を起こします」と恫喝を繰り返すNHKが嫌いだ。
どうして僕が反権力的な性格になったかというと、体育の時間に僕をあざけったり、公然と暴力をふるっていた野球部の連中が、「甲子園を目指してくれるから」なんて理由で教師から優遇され、「頼んだぞ、本校の誇りのために」と肩を叩かれているのを目の当たりにしたからだと思う。高校時代は、体育の時間にバカにされるのが辛くて辛くて、こっそりと泣いたことさえあった。
何か酷いかというと、一部の威張っているスポーツマンに、クラスのほとんどの連中がなびいてしまい、最初は仲良くしてくれていたはずの同級生まで「廣田はバカにしてもいいんだ」と態度を豹変させたこと。でも、それが「普通の人」が生き残るための選択肢なんだ。
そんな連中とは同じ大学には行きたくないから、美大へ進もうと思った。必死に勉強して日大芸術学部に受かって、奇人変人の集まる大学ならさぞかし居心地がいいだろうと思ったけど、上級生が新歓コンパで「お前ら」呼ばわりしてきたから、「ここも同じだな」とガッカリして、とにかく部活に入るのだけはやめた。尊敬してもない人のことを「先輩」と呼ぶのだけは嫌だったから。そういう空虚な師弟関係に組み込まれたくなかった。
だけど、体のでかい下級生からタメ口をきかれた時、もうこれは逃れられないと覚悟した。この世は従わせる強者と、従わざるを得ない弱者で成り立っているんだ、と。色が白くて痩せている男は、もうそれだけでナメられる。僕は口下手で、声も小さい。もちろん腕力も弱いし、歌をうたうなんていう肉体的なことはぜんぶ苦手。猫背で歩き方がおかしい、とさんざん笑われてきた。
でも、だからこそ、勇気を持とうと思った。
■
「勇気を持つ」って、大声を出して威張ることとは違う。「力」で勝とうとしたら、あいつらのやり方を認めることになってしまう。
戦うとしたら、筋を通して、フェアに戦うこと。「年下だから」「女だから」なんて理由で、決して相手を見くびってはならない。僕は仲良くなったら、もちろんタメ口で話すけど、例外なく「○○さん」と呼んで、基本的には敬語を使う。相手が学生だから、社会人が威張っていい道理はない。僕がそうされたくなかったことは、相手にも決してやらない。
そのように心がけているのは、ここ数年のことなので、あまり偉そうには言えないが……。他人を尊重することでしか自尊心は育たない。それが分からない人は、とにかく相手を力で圧しようと焦るから、まず言葉づかいが高圧的になる。初対面の相手にタメ口ってのは、自尊心が未熟だからそうなる。自信のある人ほど、どんな相手にも丁寧に振舞う。
コンビニや居酒屋の店員に偉そうにする人は、自分は臆病者だと宣伝して歩いているようなものだ。
「支配されたくない、だから支配しない」――『装甲騎兵ボトムズ』の監督さんの言葉だ。この世界から、力関係を取り除くことは、おそらく出来ない。だけど、やわらげたり、そらしたり、あるいは正面から間違いを指摘することで、ちょっとは風通しよくできる。
いまの僕の人生は天国ではないが、木陰ぐらいの涼しさではある。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分もこの記事で思うことがあります、少しでも風通しが良くなる事、最近息が詰まるニュースが多く酸欠状態になっているこの世界が、みんなが少しずつ正直に忖度の無い世の中が訪れますようにと自分も願っています。
投稿: わん々 | 2018年5月24日 (木) 03時49分
■わん々様
コメントありがとうございます。
皆さん、日大とかアメフトとかいった狭い問題に限定したがるのですが、それは卑怯だと思っています。もっと普遍的に、いびつな抑圧によって世の中全体が支配されているはずです。その事実を認めるだけでも、ずいぶん違ってくると思います。
投稿: 廣田恵介 | 2018年5月24日 (木) 06時13分