« ■0228■ | トップページ | ■0304■ »

2018年3月 1日 (木)

■0301■

確定申告もやらなきゃいけないし、原稿も進めたいのですが、どうしても腹が立って。
チンギス・ハンを侮辱したことを理由に、あちこちで販売中止になっている「月刊コロコロコミック3月号」()、近所のTSUTAYAでも置いてなかった。TSUTAYAは一斉に販売を取りやめたのではなく、店舗ごとの判断らしい。

この件については論点が複数ある。外務省が小学館に圧力をかけたのが良くない、当該漫画(『やりすぎ!!!イタズラくん』)ではチンギス・ハンだけでなく、ナポレオンやアインシュタイン、足利義満も落書きされているとか。
だけど、モンゴル大使館が抗議する前に、朝青龍がTwitterで怒っているよね。第68代横綱、モンゴル国民投資銀行の経営者だってね。権力者とまでは言わないけど、社会的強者であることは間違いない。
かたや、問題視された漫画を描いた吉野あすみって人は、検索しても過去作が出てこないし、おそらく新人漫画家だよね。で、さっそく吉野さんを犯人扱いして顔写真を探してるヤツがいる。「コロコロの休刊が妥当な線だろう」とか、無責任な下馬評も見かける。

ようするに俺は、肉体的にも経済的にも強い著名人が、無名の漫画家を潰しにかかっている、この構図が徹底的に気に入らない。嵩にかかって、出版社や漫画表現、さらに漫画家を叩きにかかっている連中も含めて。


朝青龍は2010年に暴行事件を起こして、引退した。
だけど、社会的に抹殺されたかというと、そんなことはない。その後も、山ほど暴力沙汰を起こしている。だけど、平然と国技館に現われたり、テレビに出たりしている。
ようするに、スポーツの出来るヤツ、プロ級のヤツは人を殴ろうが罵倒しようが許される世の中だよね。僕が苦しんだ高校の教室と、何も変わっていない。腕力があって、スポーツが出来るヤツは無条件に許される。高校野球に出てくれるから、教師たちも野球部の連中をかばう。女子生徒も、彼らのセクハラをなかったことにして応援する。

そんなスポーツ大好きな陽気なクラスメイトが暇つぶしに虐げていたのは、誰だ? 俺みたいに、教室の隅で漫画を描くしか脳のなかったオタクだよ。漫画が描けるとか、プラモデルが得意な子供なんて、大人は応援しないんだ。小学校から大学にかけて、叩きこまれたよね。スポーツの出来る暴れん坊を、大人は好きなんだ。無条件に。その構図は、何十年もビクともせずに厳然と存在しつづけている。
まずは、その無様で汚らしい社会の構造を認めるべきだし、恥に思えって話だよ。体力のあるヤツが体力のないヤツに対して威張ってないか? 性暴力だって、警察官が起こした事件は不起訴でうやむやにされるし、そもそも誰も怒らないし追求もしないよな? 被害を受けているはずの弱者こそが力の強いほうに擦り寄り、擁護し、保身のために媚を売ってないか? 自分の胸に聞いてごらんよ。


もし、吉野あすみって漫画家を「失敗したのだから謝罪すべき」「社会的に罰を受けるべき」だというなら、朝青龍にも同じことを言ってくれ。暴行事件後もピンピンしてるし、銀行家だから金もたっぷり持っている。吉野さんは、下手をすれば廃業、無職じゃないのか?
男社会はイヤだ、力の強い側が威張る世の中はイヤだって人たちは、なんでスポーツだけは美しいと思うの? 痴漢を空手で撃退してやった、有段者だから軟弱な男どもを気絶させてやったぜってツイートをしている女性が複数いるけど、その話が事実であれ架空であれ、体力で圧倒すれば理屈なしに正義だと考えてないか?

大金持ちのスポーツ選手が、新人漫画家を怒鳴りつけた。その構図だけで、漫画家の味方をするには十分すぎる。そして、味方になれるのは、やっぱり教室の隅でビクビクしていた僕のような人間しかないし、この件に対して黙っていることを、僕は恥ずかしいと思う。力の強いものの前に理不尽に屈服する、それだけはイヤだ。
とりあえず、『やりすぎ!!!イタズラくん』の第1巻を購入したから、作者に印税が入りますように。

|

« ■0228■ | トップページ | ■0304■ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■0301■:

« ■0228■ | トップページ | ■0304■ »