« ■0521 いわき再訪その3■ | トップページ | ■0525■ »

2012年5月23日 (水)

■0523■

ホビージャパン 7月号 25日発売
61d6eueitzl__sl500_aa300_
●ラグランジェ・アンヴェール
『輪廻のラグランジェ』のメカ考証を、シリーズ構成の菅正太郎さんとつくりあげていく連載の第二回。デ・メトリオ編です。

かつて、「Bクラブ」なんかでは、ボツ画稿に「○○ガンダム試作型」などと勝手なキャプションをつけて楽しませてくれたが、今は製作委員会最強の時代。
こういうゲリラ的に始めた連載の「オレ設定」にも、二重~三重のチェックが入ります。

前号で一部、ウォクス・リンファ(マダガスカル・モデル)、ウォクス・イグニス(バミューダ・モデル)となっていますが、逆です。お詫びするとともに、次号で訂正させていただきます。

モデルグラフィックス 7月号 25日発売
51f6cqhghl__sl500_aa300_
●ソ連戦車とモビルスーツ
例によって、編集から「誰にも書けない原稿、お願いしたいんですが」と電話がかかってくる。誰にも書けないんなら、俺にも無理だろうよ(笑)。
「こちらで、ソ連戦車とモビルスーツを対応させてみたのですが、その理由は教えません」「えっ?」「理由は、廣田さんが考えて書くのです!」

……編集部で、かなり手を加えたらしいけど、こんなムチャクチャな依頼なら、メシを抜いてでも書いてしまうよね。
こういう無茶ぶりをしない編集者、無理しないライターばかりになったら、「雑誌」という文化は、かなり衰退するよ。

出版不況とか言うけど、元気な編集者は、いっぱいいるんだぞ。


ちょっと前に見かけて、「面白いな」と思った「アマの考える習慣」と「プロの考える習慣」。→
プロとかアマとか言うよりも、「仕事のできないヤツ」は、思い当たるフシがありまくりだと思うよ。

「ぐちっぽい」…仕事のうまく行ってない人って、席につくなり「あれもダメ、これもダメ」って愚痴るから、周囲に「俺はツイていません!」「負けグセがついてます!」と宣伝しているようなものだよね。

「できない言い訳が口にでる」…3日にいっぺんは、この言い訳を耳にしているよ。
「時間がなくて」とか、できない理由なんて、0.5秒で見つかるよねえ? できない理由が世界でいちばん見つけやすいよねえ? それをわざわざ、「これとこれとこれだけの出来ない理由がありまして……今回は残念ながら」って、どうせ次回も残念なんだろ?
たいてい、「できない言い訳する人」って、自分がやりたくない以上に、「他人にやらせたくない」んだよね。

「他人のシナリオが気になる」…ようは、揚げ足とりと嫉妬。
仕事にかかわらず、これはもう、性格だね。自分を伸ばすより、他人の欠点を見つけて、平均をとろうとする。「アイツはこことここがダメだから、俺はこのままでいいんだ!」って正当化。
自分が何もしないんだから、そりゃあ、他人の一挙手一投足が気になってしょうがないよね?

こういう人たちは、他人を生かそうとしないし、かといって自分を生かすでもなく、「俺も私も、まだまだだなあ」とか言いながら、実は、すべてにあきらめている。


さて、母の殺されたマンションへ、ひさびさに行ってきた。
Caoqclr8_2事件から一年5カ月、契約満了なので、部屋の中を処分したいと連絡があったのだ。

しかし、この殺人現場や廣田年亮被告の財産管理は、被告の弁護を行った事務所の担当のはず。
僕に向かって、「年亮さんにも人権がありますからねえ」とふんぞり返った、あの弁護士たち。その彼らが、「マンションの処分については一切関知しない」と手の平を返した。

それから、第一審で被告側の証人にたった、年亮被告の妹。
「兄の生活の面倒を見る」「それは、妹として当たり前」と証言し、記録にも残っている。
ところが、「私は娘夫婦の家にご厄介になっている身なので……」と、これまた、手の平を返した。

そいつらが真っ先に逃げたため、唯一の肉親である俺が、わざわざマンションまで行って、「処分していいですよ」「処分費用は、被告が払えない場合、私が払いますよ」という念書に、判を押してきた。

――弁護士であれ証人であれ、「人殺しを許そう」なんて連中は、こんな程度のことさえ面倒がるナマケモノってことだ。
よく覚えておいてほしい。ちょっとでもお金がかかりそうと知るや、猛ダッシュで逃げだすのは、法廷で「加害者にも人権がある」などと、ご立派なことを抜かした連中なのだ。

自分の尻もぬぐえない大人ばかりで、腹が立つより、笑いが出るぜ。

|

« ■0521 いわき再訪その3■ | トップページ | ■0525■ »

コメント

>ちょっとでもお金がかかりそうと知るや、猛ダッシュで逃げだすのは、法廷で「加害者にも人権がある」などと、ご立派なことを抜かした連中なのだ。

ビックリだね( ゚д゚)ポカーン
私も親戚の中にも居る...財産関係で色々やらかして、自分の思う通りになった変わりに、親戚中のひんしゅくをかってる。誰も責めないし訴えられてもいないけど(-_-X)

投稿: ごんちゃん | 2012年5月23日 (水) 19時20分

■ごんちゃん様
やっぱり、「殺されないと分からない」んだよ。

投稿: 廣田恵介 | 2012年5月23日 (水) 19時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■0523■:

« ■0521 いわき再訪その3■ | トップページ | ■0525■ »