« ■0419 東京原発■ | トップページ | ■0422 まどマギ☆ナイト■ »

2011年4月21日 (木)

■0421 大吉■

ひさびさに、悪夢で目をさました。内容は、シャレにならないので、書きません。

昨日の昼間は、友だちと深大寺へ行ってきた。
Ca9qo9ok特に何の用があるわけでもなく、ぶらぶら歩いて、そばを食べて、美しすぎて現実味のない風景を見ていたら、なぜか悲しくなってきた。

その友だちは、割と敬虔ぶかい人なので、付き合いで本堂に向かい、手を合わせてみた。俺の柄ではないんだけれど、「日本をお救いください」と祈っていた。他に、思い浮かばなかった。
その直後に引いたおみぐしは「大吉」で、「何でも思うようになる」と書いてあったので、ちょっと安心した。

その後、新宿まで送ってもらって、ちょっとだけ酒。
バーで『日本沈没』(もちろん旧作)のDVDをかけてもらい、「国会で上映しろ」「政治家は全員見ろ」と盛り上がる。


それにしても、選挙カーが多かった。
選挙カーを走らせなきゃいけない理由もあるそうだけど、これでは若者たちに「選挙に行け」などとは、俺の口からは言えません。

「深大寺の、この美しい緑を守るためにも!」と叫んでいたが、お前の声のみが、この美しい景観の中で、唯一の邪魔なんだ。アドリブで、適当なこと言うなよ。政治家になりたがるヤツは、このような連中ばかりなので、やはり「若者よ、選挙に行け」とは言えません。

政治家は、主張するだけではなく、人の話を聞きなさい。選挙カーで名前を連呼するのは、納税者に「お前らの声なぞ聞かん」と言っているのと変わりません。

人から信頼されるには、人の話を聞く以外にない。
なので、俺は新宿紀伊国屋で、本を2冊買いました。


市民グループの調査で、母乳から放射性物質が検出されたそうで、この問題の大きさは、決して数字などではない。ジャーナリスト 木下黄太さんのブログ(こちら)から、言葉をお借りするなら、「本来ならば、国、厚生労働省、産婦人科医たちが取り組まなければならないポイントを、市民グループが先にはじめているというシビアな現実」。まさに、これ。

なので、Twitterで「数字を見るに、心配するには当たらない」とツイートして悦に入っている方は、日本政府と変わりません。「日本政府と変わらない」、これは、世界で一番の罵倒の言葉となってしまいました。


本来なら、俺だって『花咲くいろは』の愛おしさについて語りたいのです。『日常』の狂気について語りたいのです。
とりあえず、『フラクタル』のBDの発送通知が来たので、今夜はこれを愛でることにします。

|

« ■0419 東京原発■ | トップページ | ■0422 まどマギ☆ナイト■ »

コメント

『日本沈没』(もちろん旧作)

竹内先生が出演していたんですよね。
あの、竹内先生が劇中で説明してくれた理論が、そのまんま今回の地震の原因なんですよね。
あとで、探そうっと。

投稿: 鷲 | 2011年4月22日 (金) 19時47分

■鷲さま
そうそう、竹内均さんが出てます。

何より、丹波哲郎さんの総理が、ちゃんと決断力を持っているのが素晴らしいです。
だから、もう国内では放映できない(笑)

投稿: 廣田恵介 | 2011年4月22日 (金) 20時08分

廣田さま

深大寺、緑が美しい。
10年ほど前、近所の消防大学校という場所での仕事のため、半年ほど住んだことがあります。懐かしい。

>それにしても、選挙カーが多かった。

全く。
僕は、ちょっと目が合っただけで『応援ありがとうございます』と満面の笑顔で手を振り、言い切ってしまう候補者どもの無神経さにも腹が立ちます。
こっちは迷惑だと思って見ているんだよ。
これだけでも、あいつらに民意を汲む能力が皆無だと丸分かりではありませんか。

>母乳から放射性物質が検出された

いずれは・・・と覚悟していても、やはり戦慄しました。
僕はもう一人子供が欲しかったけど、真剣に諦めようと思っています。
息子にもこんな世界にしてしまって申し訳ない・・・
残された人生で何が出来るのでしょうか。


投稿: かまた | 2011年4月22日 (金) 22時41分

■かまた様
深大寺は、本当に緑豊かで、若い人、お年寄り、小学生たち、外国人観光客(東京にも外国人は沢山います)、みんな穏やかな顔をしていました。

>これだけでも、あいつらに民意を汲む能力が皆無だと丸分かりではありませんか。

明日、選挙カーで乗り付けて街頭演説しているやつがいたら、何をするか分かりません。選挙カーは、われわれの税金で走っています。朝も騒音で起こされたし、このシステムは、完全に旧時代のものです。

今回で終わらせたいですね。選挙カーで聞いた名前は、すべてメモしてあります。

>残された人生で何が出来るのでしょうか。

子供のいる人は、まず子供を守ることです。そのために、生きのびてほしい。

孫正義さんのように、政府に反旗を翻して、力強いビジョンを示す実業家も現れてくれました。
しかし、東北、福島の人たちは、まったく救われていませんので、募金や救援物資を送りつづけましょう。

同じ国に住んでいても、意識の薄い人たちは何もしてくれないので、気がついた者が、人の何倍もやっていくしかないようです。

投稿: 廣田恵介 | 2011年4月23日 (土) 00時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■0421 大吉■:

« ■0419 東京原発■ | トップページ | ■0422 まどマギ☆ナイト■ »