« ■アヤナミより多く「ありがとう」と言えた一日■ | トップページ | ■8月のメモ「新規オープン」■ »

2009年8月20日 (木)

■8月のメモ「夏休み」■

20代の夏は、ビール片手に、あてずっぽうに下町を歩いていたが、今回は、有能なガイド付きで歩090819_16360001く。
喫茶店なのに、なぜか金魚すくいの出来る珍店がある。コロッケのうまそうな肉屋の前では、タモリさんが番組ロケをしていた。
最後は、30年ぶりぐらいに、ジェットコースターに乗ってみた。今日は夏休みの最終日なんだな、と思う。時速127キロで、夏が終わっていく。


10歳年下の子に『メガゾーン23』の話をしていたら、「これを思い出しました」と教えてもらったのが、NHKデジスタの『80'sガール』
090725_ent01南家こうじのセンスを、不器用にパクったアニメを見ていると、なんともくすぐったいような気分にさせられる。この作品に関しては、「俺の知っている80年代と、ちょっと違うぞ」などとつっこんだ時点で、負けだと思う。

僕はこれなら、お金を出してグッズを買ってもいいな。80年代リバイバルだから、というより、この作者のオトメ心が気に入ったから。
ダサくても下手でも、自分にウソをつけない人が好き。


友達が、『吉田類の酒場放浪記』の吉田類さんの行ったお店、ということで「スナック ルチル」を教えてくれた(←リンク先では「ルチルのテーマ」が流れるので、要注意)。
ママが占い師、というスナックは珍しくないが、メイド服に定食、モーニング……と、何をやりたいのか分からない。かなりの「意思疎通不可能性」を感じるお店。友達は「同人誌用に、取材に行ったら?」と言うが、さすがに怖い。
ママは「ZガンダムのDVDを全巻持っている」そうだし、取材してもいい。でも怖い。


『マイマイ新子と千年の魔法』の特報が、UPされていた→こちら 
本上まなみが声優で出演するが、磯村一路監督作『群青色の夜の羽毛布』。これは本上が主演のうえ、『好きだ、』の野波麻帆も出ている。
ちょっと古い作品なので、TSUTAYAにあるかなあ……。『マイマイ新子』は、非常に楽しみ。

|

« ■アヤナミより多く「ありがとう」と言えた一日■ | トップページ | ■8月のメモ「新規オープン」■ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■8月のメモ「夏休み」■:

« ■アヤナミより多く「ありがとう」と言えた一日■ | トップページ | ■8月のメモ「新規オープン」■ »