« ■バーディー、星間飛行でひだまり■ | トップページ | ■『ポニョ』と『ポニョ』以外のすべて■ »

2008年7月 8日 (火)

■ポニョで色気でキャバクラで■

『崖の上のポニョ』、試写会いってきた。
080708_18440001宮崎駿作品は『千と千尋』がよく分からず、『ハウル』に関しては「なんで細田守じゃないんだ」ぐらいしか記憶に残ってないのだが、今回はバッチリ。
とにかく、宮崎作品のいいところが集めてある感じ。『カリオストロ』っぽいところもあるよ。『トトロ』も、もちろん入ってるよ。果ては『雑想ノート』や『シュナの旅』あたりまで入っている。宮崎駿全部乗せ。例の空間フェチというか、ジオラマ感覚というか「ここは段になってるので、またがないと先に行けない」みたいな箱庭的な設定(これはレイアウトとは微妙に違うと思うんだよな)もあちこちに。でも、絵がサラッとしているので、胃にもたれない。

キャラデ・作監は近藤勝也さんなので、『魔女の宅急便』的な色気がある。主人公のお母080708_19300001 さんなんて、成長したキキだよ。キキが成長したら、ああいう性格になるような気がする。多分、30代前半ぐらいだと思うけど、ちゃんと色っぽい。もちろん、ポニョもね。
メカも出てくるし、メシはうまそうだし、とにかく楽しいよ。見たあと、海に行きたくなるし、腹が減るアニメだ。10日発売の「アニメージュ」にいくつかメインスタッフのインタビューが載るけど(俺も手伝ったのですが)、読まない方がいいかも知れない(笑)。来週公開だしね。

この夏のアニメは豊作だと思う。『バーディー』は有田シオンが可愛いし、『魔法遣いに大切なこと』は主演が花澤香菜だからな(演技が上手くなりすぎたけど、井上麻里奈も出るしな。『ゼーガペイン』好きには、ちょっとたまらん)。『ウルトラヴァイオレット』も、モノローグで身の上話をした後に、ちょっとしんみりしちゃうあたりがいい。なんか、風俗嬢みたいで。

風俗といえば、先週は都内でも滅多に行かない場所で飲んだので、ついうっかりキャバで080706_04070001 朝まで。かつてハマっていた頃は「夜の世界を存分に楽しむ」という感じだったが、先日は「とにかく、朝に来て欲しくない」って気分だった。夜と朝の境界線がイヤだ、というのかな。何がなんでも嬢を落としたい、という客は目標があるからいい。どんな遊びでも、目標を設定しないとダメなんだ、ということだな。遊びにも計画性が必要。

|

« ■バーディー、星間飛行でひだまり■ | トップページ | ■『ポニョ』と『ポニョ』以外のすべて■ »

コメント

『ハウル』は何の予備知識も無く見てヘタクソな声優なぁ〜と思ったらキムタクだったという後から知った思い出w

宮崎作品では「耳をすませば」が一番好きですがwあの辺の甘酸っぱさは出てますか?
ローソンに貼ってあるポスターの印象しかないのでどんな映画なのか想像も付かないです。

>『シュナの旅』
NHKのラジオドラマを録音してましたw

宮崎作品は「ON YOUR MARK」みたいな実験的かつガシガシなお子様無視のSFを見てみたいです。


キャバは行った事すら無い。
行った方が良いんですかね?w

投稿: ギムレット | 2008年7月 8日 (火) 23時12分

■ギムレット様
『耳すま』は、宮崎さんはコンテと現場プロデューサーですね。あの作品は僕も好きなのですが、ちょっと『ポニョ』はリアリティの次元が違うのでしょう。でも、『ポニョ』も恋愛物ですよ。

>ローソンに貼ってあるポスターの印象しかないので

素直に、もっと宣伝すればいいのに……と思いますけどね。

>NHKのラジオドラマ

不勉強にも初耳でした。松田洋治さんが主演だったんですね。『ON YOUR MARK』のような作品は、もうつくっている余裕がないんじゃないでしょうか。あれは異色作でしたね。

キャバクラはお金がかかりますよ。昔は、そこも含めて楽しかったんですけどね。

投稿: 廣田恵介 | 2008年7月 9日 (水) 00時08分

お久しぶりです。
すげぇくだらないコメントで申し訳ないんだけど、風俗って、行かなくなるととことん行かなくなるんだけど、行き始めると妙に凝ってしまってやたらに足を運び続けてしまいます、オレの場合。
でもって、今まさに凝ってる真っ最中で、いろんな店を開拓中。

ヒマな平日の夜はもちろん、休みの土日は当然連続で、しかも昼夜別の店なんてことも珍しくなく。

ってな感じがかれこれ1カ月以上続いていて、いやまぁ楽しいからいいんだけど、一体どうしたんだオレ?と思わなくもない今日この頃です。いやまぁ楽しいからいいんだけど。

投稿: ナベ | 2008年7月10日 (木) 00時23分

■ナベ様
行けるだけの金があって、精神的後悔がないなら、別に通ってもいいと思うんだよ。ようするに「壊れて」なければいいと思うんだが、昼夜別というのは凄いな。
いや、俺も昼は映画か芝居、メシ食って夜はそのまま店へ直行、もちろん朝までアフター付きというコースが何度かあったか。
フリーランスだと、そういう流れが出来やすいのかも知れないね。……でも、はまっている時期って、いつ仕事してたんだろう?

投稿: 廣田恵介 | 2008年7月10日 (木) 01時22分

キャバクラ嬢との会話って、たまに相手の真意?意図?みたいのが透けて見えると「おれ勝った!」みたいに思っちゃったりしますよね。つかそれも嬢のテクなんでしょうけどw
最近は会話よりもやっぱ肉体言語でしょう!!てことでソープにはまってますw
キャバよりはソープのほうがいろいろイイ、やっぱ風俗の頂点はソープだと思いますよ、ってもう100万近くつぎ込んじゃったですけど
廣田さんはソープはどうすか>姫の会話も、高級店以上だとキャバよりもおもいしろいです

投稿: やまだまさひで | 2008年9月28日 (日) 00時47分

■やまだまさひで様
コメントありがとうございます。
「おれ勝った!」はありますね(笑)。まあ、枕営業までする嬢もいるそうなので、結局は負けてるんですかね。

ソープやヘルスは、あの待合室の雰囲気がどうも……客同士で顔を合わせるってのが苦手で。
でも、もうオッサンになったし、また行ってみようかなあ、と思っていたところです。「会話」ってイメージも、あんまりなかったもので。

しかし、俺のブログはアニメの話したり風俗の話したり、何なんでしょうか。

投稿: 廣田恵介 | 2008年9月28日 (日) 01時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ポニョで色気でキャバクラで■:

« ■バーディー、星間飛行でひだまり■ | トップページ | ■『ポニョ』と『ポニョ』以外のすべて■ »