« ■『ガルダス』に学ぶ■ | トップページ | ■風邪、二週間目■ »

2007年10月14日 (日)

■温室、鳥類、ガンプラ■

EX大衆 11月号 15日発売
Scan20005
●名作アニメ最終回 疾風怒濤のイッキ読みっ! 執筆
『機動戦士Zガンダム』、『ハクション大魔王』、『未来少年コナン』、『銀河鉄道999』、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』、『無敵超人ザンボット3』、『宇宙戦艦ヤマト 完結編』、『巨人の星』、『ジャングル大帝 進めレオ!』、『海のトリトン』、『妖怪人間ベム』、『うる星やつら 完結編』、『フランダースの犬』、『ルパン三世』、『パーマン』、『ど根性ガエル』、『宇宙の騎士テッカマン』、『一休さん』、『超時空要塞マクロス』、『新世紀エヴァンゲリオン』
他にも候補はあったんですけど、ソフト化されてない・制作会社に原版がないアニメがチラホラあって、ちょっとびっくり。

●相澤仁美 グラビア
●川村ひかる グラビア 
●伊藤えみ グラビア
●アイドルのキス顔 第14回 川村あんな

以上、ポエム四本執筆。グラビアポエムは、もうだいぶ溜まったよ。「私の詩集」をつくって路上で売れるぐらい。

思うところあって、日曜午後、井の頭自然文化園の温室へ。
071014_14000001放し飼いにされている鳥類の色の鮮やかさに圧倒される。人間の知覚領域をオーバーした色彩。我々はこうして彼らを物理的に閉じ込めることは出来ても、その本質は捕まえられないのではないかと思う。

馬上、枕上、厠上というが、最近はガンプラを組み立ててないと考えが整理できないので、ヨドバシカメラまで足を伸ばしてポイントカードでガンプラを仕入れる。
以前、粘土をいじりながら書き、書いてはいじる……というのをやってみたが、数字さえ追っていけば形になってしまうガンプラの方がいいみたい。  

|

« ■『ガルダス』に学ぶ■ | トップページ | ■風邪、二週間目■ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■温室、鳥類、ガンプラ■:

« ■『ガルダス』に学ぶ■ | トップページ | ■風邪、二週間目■ »