■二日酔い、イベント、打ち上げ■
『創星のアクエリオン 裏切りの翼』 5月25日発売予定!
●CDドラマ『あの青空へ』 ~麗花の思い出~ 脚本執筆
●CDドラマ『温泉合体アクエリオン ―ピエールは見た!? アリシア湯けむりツアー事件簿―』 脚本執筆
今朝サンプルが届いて、冷や汗をかきながらヘッドホンを耳に当てた。……大丈夫。ちゃんと(もとの脚本より圧倒的に)面白くなってます! 音楽の入り方とか、微細な声音の変化とか……やっぱり、一流だと思った。なんか裏話でも書こうかと思ったけど、何を書いてもネタバレになりそうなので、やめときます。
30代の最後にこんな仕事がやれて、本当に僕はラッキーだった。
さて。イベント前夜だというのに都内某所に呼び出された私(前回の日記参照)。話の内容・相談相手ともあまりに(-2文字削除-)なので、とにかく生ビールで酔う。酔わないとその場にいられない。12時間後。二日酔いのまま、イベント会場に向かう。ロフトの斉藤さんが顔を見るなり、「二日酔いですか」と指摘してくる。昨夜のことをアシスタントの子にボヤく。イベント開始。2時間半だけ1985年に戻る。イベント終了。プチ打ち上げで、夕方から居酒屋へしけこむ。
(←イベント会場で見せていただいた1/144ガーランドや、やまとの完全変形をディテール・アップしたモノ。イベントの司会は五回目ぐらいだけど、お客さんの濃さにああまで驚かされたのは初めだった。そういう意味では一番楽しいイベントだった)
「廣田さんの一番好きなアニメって何なんですか?」
まだ日が傾きはじめたばかりだというのに、プチ打ち上げは宴もたけなわ。
「そうだなぁ……『青の6号』?」
「アオノークゴー? どんな話なんですか?」
「悪い科学者がね、世界を滅ぼすためにモンスターをつくるの」
「モンスターですか」
「で、主人公はね、なんで科学者は世界を滅ぼすんだろう?って疑問に思うわけ。それで、そのモンスターたちをつくった科学者に会いに行くんだ」
「はあ……」
「でも、科学者はこう言うんだよ。“なぜ、君たちは戦う前に話し合おうとしなかったんだ。対話しようとしなかったんだ”って」
「ああ、はいはい」
「で、主人公は“確かにそうかも知れないな”って、科学者を撃ち殺す」
「ええっ、殺しちゃうんですか! なぜ?」
……だからさ、きっと人間と人間の出会いにはゴールがあるんだ。おそらく、そうだな。“自分にとって、この人は用がすんだな”って思ったら、そこがゴールなんじゃない? ゴールを無理に遠ざけようとするのは、すごく苦しいし……無駄なことだよね。それよりゴールを強引に近づけて、関係を終わらせる方がずっと楽だし、その方が賢明な場合もある。なぜかって? 先へ進めるから。
とにかく、ポケットは空のほうがいいんだよ。
| 固定リンク
コメント
昨日のイベントの司会お疲れ様でした。
そしてはじめまして。
あーいったイベントは初めてだったので調子に乗ってしまい
数少ないクイズの商品を2つもゲットしてしまった空気の読めない
「レーザーオーブガン、ギムレット野郎」です。
ホントスイマセン…会場にいらした皆様申し訳ありません。。。
生まれて初めて手にしたセル画がガーランドとはとても嬉しく、
しかもここにmyガーランドの写真がUPされててビックリ!
(本当は現物持って行こうと思ったのですが怖くて断念w)
貴重な映像&裏話が聞けて行って良かったなぁ〜としみじみしてます。
帰宅後早速、舞フィギュア付属のガーランドを組もうとやってみましたが…
やはりこの素材削っても削っても削れません!
今現在試行錯誤中です、ハイ。(色乗んのかなぁ…?)
でもシルエットは間違いなくガーランドです。
未だにあの会場にいる全員がメガゾーン好きというのが信じられなくて夢見てるみたいです。
これからもガンガンにメガゾーンプッシュ×2でお願いします。
※荒牧さんには「メガゾーン」という世界枠を越えて「ガーランド&ハーガン」というメカを展開して欲しいなぁ…
…夢です、妄想です…
投稿: ギムレット | 2007年5月14日 (月) 19時55分
■ギムレット様
はじめまして。とても目立つ場所に座ってらしたので、よく覚えてますよ(笑)。
あの舞のフィギュアは「モデラーじゃない人に当たってしまったら悪いなぁ」と思っていたので、とりあえず良かったです。
でも、普通のレジンじゃないんですね、すみません……
(今でいう「コールドキャスト」じゃないかと思えてきました。だとしたら、普通のプラサフは乗るんじゃないかと思います)
>未だにあの会場にいる全員がメガゾーン好きというの
>が信じられなくて夢見てるみたいです。
しかも、皆さんメガゾーンに一家言もってらっしゃる感じで、僕なんか(年齢はともかく)新参者な方でしたよ。ビビりました。ゲストの方たちが楽屋で雑談してらしたんですが、ものすごい密度の雑談なんですよ。
歳とるのは楽しいことなんだ、としみじみ思い知らされた日でした。
では、また新作が出来たらこっそり教えてください。
その前に謎の素材を削らないといけませんね……
投稿: 廣田恵介 | 2007年5月14日 (月) 21時31分
廣田様。
レスありがとうございます!
自分、目立つ場所に居ましたか(恥)
しかしあそこではみーなさんや監督は全然見えないのですw
とりあえず仮組状態です。
http://hp.jpdo.com/ff02/197/img/31.jpg
やはり素材はレジン、コールドキャストでは無いですね。
かなり削ってますがパーティングラインがしっかりと…
質感としては完成品フィギュアに使用されてるPVCに近いのですが
もっとゴムっぽくヌメ2ツル2な感じ?
さてどうなる事やら…です。
つづく?
投稿: ギムレット | 2007年5月14日 (月) 23時43分
■ギムレット様
あの座席だと僕の顔しか見えなかったのでは(笑)
ところで、アメ細工みたいなガーランドですね……
>質感としては完成品フィギュアに使用されてるPVCに近いのですが
>もっとゴムっぽくヌメ2ツル2な感じ?
それ、ものすごいイヤな材質ですね。
1/24スコープドッグに付いてたキリコがそんな材質だったような?
とりあえず続報待ってます!
もう、このコメント欄に連載していいですよ(笑)
投稿: 廣田恵介 | 2007年5月15日 (火) 03時20分
イベントお疲れ様でした~!
1/144ガーランドを持っていったTomsonといいます。
ギムレットさん同様に、写真があってビックリでした!
イベント参加は初でしたが、メガゾーンは昔から好きでした。
クイズは残念ながら、手挙げるのが遅く何も貰えませんでしたが、
あの場に参加できて本当に良かったな~と思いました。
また次があれば可能な限り参加したいと思っています。
みなさん本当にお疲れ様でした~~!
ホームページに1/144ガーランドの写真をアップしたので、
良かったら見てみてください~。
http://www.caramel-q.com/tomson/hobby/144_garland.html
↓こちらはちょっとしたお遊び写真です。
http://www.caramel-q.com/tomson/toy/dai-gar.html
ギムレットさん>
良かったら、HP方からメールしてください~。
当日、名前もメアドも聞いてなくて焦りました、、
みんなして舞い上がり過ぎな1日でしたね~。
投稿: Tomson | 2007年5月15日 (火) 13時26分
■Tomson様
イベント来ていただいて、ありがとうございました。
ホント、今回のお客さんは凄い人たちばかりだった……
実は池田憲章さんもいらしてたんですけど、壇上に上げるタイミングがつかめず、失礼なことをしてしまいました。
>こちらはちょっとしたお遊び写真です。
すごいです。確かにギャグなんだけど、愛とリスペクトにあふれてます!
1/144でつくる、という発想自体が粋ですよね。
柿沼先生が、最後まで外国人のファン数名に囲まれて身動きとれなくなっていたのが印象的でした。
投稿: 廣田恵介 | 2007年5月15日 (火) 14時24分
初参加のイベントが豪華だったので、次以降も、、
更なる豪華!を期待しても良いのでしょうか?(強引)
池田憲章さんのお話も聞いてみたかったですが、
なんていうか、もう時間足り無過ぎ、、な感じもしましたし、
なんとも難しいところですね、、。
そうそう柿沼先生は確かに囲まれてましたね~。
1/144見てもらおう!と思いましたが2秒で諦めました、、。
またイベントの時に何か持ってけるよう頑張ります!
投稿: Tomson | 2007年5月15日 (火) 21時21分
■Tomson様
次回は…来年ですかね(笑)。
トークではない「イベント」がいいですね。
投稿: 廣田恵介 | 2007年5月16日 (水) 14時34分
こんばんは、廣田さん司会お疲れ様でした!
予想以上に楽しいイベントでしたよ~~!
あの位の広さのイベントなんて初めてで、凄く濃い話しも聞けたり、レアな映像も観られて満足です!!
またの開催を楽しみにしています(^_^)v
まさか持っていった資料があんな事になろうとは…(^_^;)ヾ
投稿: めが | 2007年5月16日 (水) 20時01分
■めが様
確か新幹線でいらしてくれたんでしたね、ありがとうございました。
あのガーランドの資料には、ちょっとクラクラしましたね。
上映した●●●●さんのプロモ映像にもクラクラしましたが(笑)、もう二度と上映しないと思います。
次回――どうなるんでしょうねぇ。
投稿: 廣田恵介 | 2007年5月16日 (水) 23時02分