« ■映像は所有できない■ | トップページ | ■手に入れたものを次々と■ »

2006年11月22日 (水)

■僕らは、もっとしたたかだ■

フィギュア王 No.106 24日発売!
106
●ピュグマリオンの小部屋 構成・文
毎号、細々と続けているドール情報ページ。
最近、奇妙なドールが出てくる夢を見て、やっと人形を「買う」のではなく「迎える」という気持ちが分かったような気がする……ので、厳粛な心構えで続けていきたい連載。

●Toy's NEW ARRIVAL 文
新製品情報ページ(ラスト1ページを除く)。 やまとさんのガーランド、自治軍カラーの方はサイトでも発表されてるけど、実はもう一種類「メガゾーン23 コンプリートボックス」というのが出る。俺もちょっと関わっている製品だけど、これぞ決定版だよ。さり気なく驚愕情報が出ているので、P83をお見逃しなく!
(なんでわざわざ書いたかというと、右ページの広告が目立ちすぎて、読み飛ばされる可能性があるため)

さて、来年2/17の須賀大観監督のイベント情報が散漫になりすぎていたので、専用ブログをつくっちゃいましたよ! イベントタイトルも『復活のスガ ~『スピードマスター』&『ROBO☆ROCK』への道~』に決定。
「なんで、そんなイベントやるの? 映画会社から金でももらってるの?」と勘ぐられるけど、金銭的には一円ももうからないですよ(出演者の皆さんも、本人およびプロダクションの好意だけでノー・ギャランティ、ノー・スポンサー)。
このイベントを開催する理由は、とても一言ではいえない。須賀監督への友情だけではないような気がする。僕らは、もっとしたたかだ。
――これぐらいの歳になると、眠った人間は眠ったまま。いちいち彼らを起こしてはられないから、まだ起きてる連中同士で楽しむ、って感じかな。

|

« ■映像は所有できない■ | トップページ | ■手に入れたものを次々と■ »

コメント

 >>メガゾーン23 コンプリートボックス
 DVDボックスの事ですか?
欲しいですねぇ。
 しかしここの所80年代を駆け抜けた名作.問題作.話題作のDVDボックスが相次いで出てきているので自分としてはどれを買おうか目移りしてしまいますよ。
 

投稿: セクター | 2006年11月24日 (金) 09時06分

■セクター様
DVDボックスというか、DVDと本と玩具のセットです。

>どれを買おうか目移りしてしまいますよ。

しかも、次世代ディスクへの移行期を前にしてますから、なおさら買い控えますよね。
あと、人気作は相変わらず単価が高いように感じます。

投稿: 廣田恵介 | 2006年11月24日 (金) 12時42分

はじめまして!
メガゾーン23で反応しました。
特にパート2が好きでした。、
この作品の影響?で、
アニメーターを志しましたが、、、、挫折。
懐かしいです、ははは。

投稿: たかおいちゃん | 2006年11月25日 (土) 05時36分

■たかおいちゃん様
はじめまして!
確かに『Part2』の絵は、今見ても驚愕する密度ですよね。
「あの作品を見て、将来を考えはじめた」という人は、
実はとても多いようです。
でも、僕がこの作品を愛するようになったのは、
ここ数年のことなんです。
どうしようもない無力感で終わる第一作目のラストに
ガツンとやられましたね。

投稿: 廣田恵介 | 2006年11月25日 (土) 10時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■僕らは、もっとしたたかだ■:

« ■映像は所有できない■ | トップページ | ■手に入れたものを次々と■ »